第6回長寿すこやか高齢者作品出展されたひまわりの作品です。真珠の里伊敷台デイサ―ビス利用者様がお創りになったものです。ひまわりは卵の殻で作りました。出展場所はイオン鴨池店です。来年は何を作ろうかと、気の早い話で盛り上がっています。 松村

ひまわり
真珠の里伊敷台ケアハイツは鹿児島市伊敷台にある有料老人ホームです。認知症介護に経験豊富な介護福祉士・ケアマネージャー・看護師が24時間365日ご支援いたします。
お気軽にお問い合わせください
099-228-5525
入居相談受付中
第6回長寿すこやか高齢者作品出展されたひまわりの作品です。真珠の里伊敷台デイサ―ビス利用者様がお創りになったものです。ひまわりは卵の殻で作りました。出展場所はイオン鴨池店です。来年は何を作ろうかと、気の早い話で盛り上がっています。 松村
ひまわり
先日、大正琴の演奏会を行いました。利用者様ともみじなどの演奏で合唱♬懐かしんだ1日でした。 藤尾
(^^♪♬
9月7日、当施設職員がキャラバン・メイト養成講習を受講してまいりました。キャラバンメイトとは、認知症にたいする正しい知識と具体的な対応方法を市民の皆様に伝える「認知症サポーター養成講座」の講師を務めます。キャラバン・メイトの活動を通して、地域の皆様と共に認知症の方々が安心して住めるように、温かいオレンジの輪を広めていきたいと思います。
キャラバンメイト
オレンジリング
8月27日、真珠の里伊敷台デイサービス夏祭りを開催しました。夏の楽しい思い出が、また一つ出来ました。 藤尾
夏祭り
プログラム
デイサ―ビス利用者様、93歳になられたsさんに灯籠の絵を書いていただきました。 藤尾
鶴
花火
真珠の里 伊敷台デイサービスにて今年も開催いたしました~☆
たくさんのレクリェーションに加え、今年は仙田夕莉香さんが民謡ショーで華を添えてくださいました
仙田さん?とは 実は踊り子としての芸名で真珠の里のスタッフなんです。
このような芸を持っていること、利用者様方は知らなかったので驚いてました(>_<)
仙田夕莉香さん
最初はグー
じゃんけん大会では「最初はグー」の掛け声にもおかまいなしにチョキ/パーを連発してくる利用者様方と子供さん達に大笑いでした
射的
お忙しいなかお越しくださったご家族の方々もありがとうございました☆
また来年も、是非お越しください。 鏡原
よいなこ、よいなこ
真珠の里伊敷台デイサービスでの手作り卓球試合中…競技が中断されて大笑い?楽しそうです。
藤尾
真珠の里伊敷台デイルームに最近飾られていた秋桜です。スタッフさんが持ってきてくれました。秋桜畑見学が、今から待ち遠しいですね❀
藤尾
秋桜
鹿児島のお盆料理として、落花生豆腐、がね、煮しめ、団子、かいのこ汁、ソーメン汁などです。真珠の里では手作りお盆料理として、8月15日に、お煮しめ・ソーメン汁・ぼたもち・ゴーヤなどを作りました。馴染みのある郷土料理を懐かしんでいらっしゃる皆さまでした。
藤尾
鹿児島のお盆料理
8月6日夕方6時50分頃、鹿児島の錦江湾に大きな鮮明な虹が、ダブルでかかりました。台風が通過した後の静かな空です。
ダブル虹