
ラテラス
鹿児島県庁18階のラテラスで、お茶をしてきました。錦江湾を眺めながらの素敵なお茶タイム。ケーキ?が、とても美味しいでした。真珠の里伊敷台デイサ―ビスの利用者様も大満足されました。 藤尾

ケーキ ?
真珠の里伊敷台ケアハイツは鹿児島市伊敷台にある有料老人ホームです。認知症介護に経験豊富な介護福祉士・ケアマネージャー・看護師が24時間365日ご支援いたします。
お気軽にお問い合わせください
099-228-5525
入居相談受付中
ラテラス
鹿児島県庁18階のラテラスで、お茶をしてきました。錦江湾を眺めながらの素敵なお茶タイム。ケーキ?が、とても美味しいでした。真珠の里伊敷台デイサ―ビスの利用者様も大満足されました。 藤尾
ケーキ ?
シルバーウイークに真珠の里伊敷台デイサ―ビスで、水族館見学に行ってまいりました。まずは第一のお目当て、イルカのショーを見学。利用者様、職員は感動の連続でした。イルカのジャンプにひねりがはいっているのを見て、ひねりイルカ?新技?すごい(*^_^*) とにかく素晴らしい演技に拍手の渦。次はお魚見学に出発、見る魚、見る魚に足止めさせられ、皆様熱心に、ご観賞されてました。 藤尾
イルカのジャンプ❣️?
イルカ可愛いですね??
美しい魚
真珠の里伊敷台デイサービスは8月26日 夏祭りを開催しました
午前・午後1日かけてのイベント内容は射的、ボンボン釣り、民謡ショーに花火などなど
「入居者様たちの笑顔を見るために」とスタッフ一丸となり催したお祭りは大盛り上がりでした(^。^)
射的
水鉄砲で狙いを定めて紙を打ち抜きます
早く落とした方が勝ち、というルールに火がついたのか、皆さまの取り組みは真剣そのものでした
盆踊り
レクが大好きなスタッフが何日も前から考えたオリジナルの振り付けは優しい動きで、入居者様も楽しそうに取り組まれていました
サーのヨイ♪ヨイ♪
なかなか見る事のないうべを見つけました。鹿児島弁ではこのうべの事をうんべと読んでいます。アケビの仲間です。アケビは真ん中が割れますが、うんべは割れません。実際に木に実らせているのを初めて見まして、皆さんと一緒に感動して見入ってしまいました。 (真珠の里伊敷台デイサ―ビス外出にて撮影)
藤尾
うんべ
涼を求めてソーメン流しに行ってまいりました。真珠の里伊敷台デイサービスの利用者様、そのご家族もご参加して頂きました。冷たいソーメンは、最高に美味しいでした。 藤尾
ソーメン流し
歌声に聴き入る皆さま
真珠の里 伊敷台デイサービス
毎月恒例のお誕生日会での一コマ
今回はご家族も参加されゴスペルとフラダンスを披露してくださいました。
皆さま 素敵な歌声や、惹きつけられる衣装を楽しまれたひと時は「さわやかな夏の世界」でしたね☆
先日、真珠の里伊敷台デイサ―ビスのお出かけで、鹿児島市内の黎明館に行ってまいりました。ただいま開催中であります「魔法の美術館」の様子です。カラフルな影は綺麗でした。
カラフルな影
今日は、朝から雨が降っています。真珠の里伊敷台デイサービスの朝は、利用者の皆さんと挨拶を交わしたら、お天気の話題となります。今朝も挨拶の後、雨になりましたね~と、利用者様の皆さんが窓の外を見ながら、話されてます。そんな中、Sさんが ″雨も降らんと梅雨らしくないよ″ その通りですね。今日は雨を楽しみましょうと、元気よく1日のスタートとなりました。ところで、職員のTさんが、今日は何の日かご存知ですか、皆さん~と問いかけてきました。真っ先に思いついた、″〇〇〇″と私。答えは残念ながらはずれました。本日は″和菓子の日″ということです。
藤尾
真珠の里 伊敷台デイサ-ビスで、らっきょうの皮むきを利用者様にしていただいた後、味付けをしました。今回の味付けは、当施設で一番人気の塩昆布とおかか和えらっきょうです。
藤尾
楽しみ
美味しくなりますように
見つけました